糖尿病ってどんな病気?2型糖尿病って?2型糖尿病の原因は?

糖尿病

こんにちわ 糖尿おやじトモヒサです。

記事トモヒサのプロフィールでも記載しましたが、

トモヒサが発症した2型糖尿病ってどんな病気なんでしょうか?

今回は、糖尿病について、わかりやすく解説します。

スポンサーリンク

糖尿病ってどんな病気

ここでは、まず、日本糖尿病学会による説明動画をご紹介します。

食べ物に含まれるブドウ糖は体内に取り込まれると、エネルギーとして利用されます。しかし、インスリンの作用が弱いとブドウ糖(血糖)を上手く利用できず、血糖値が高くなります。このような状態が続くと様々な合併症を発症します。

血糖とは

血糖の役割り

でんぷんなどの糖質(炭水化物)は、私たちの生命を維持する栄養素として最も大切なものの1つです。糖質は消化されてブドウ糖(グルコース)となり、血液中から全身の細胞に取り込まれて、主なエネルギー源として利用されます。
血液中のブドウ糖を「血糖」といい、血糖値とは血液中のブドウ糖の量をあらわしています。

血糖値の調節のしくみ

食事をする、つまり炭水化物を摂取すると、そのほとんどが消化によってブドウ糖となり、小腸から吸収されて血液のなかに入るため、食後は血液中のブドウ糖の量(血糖値)が高くなります。
健康な人の場合、血糖値は「インスリン」やインスリンと逆の働きをもつホルモンのバランスにより、一定の範囲内にコントロールされています。そのため、食事や運動をしても血糖値が極端に変動することはないのです。

糖尿病の原因

糖尿病は、その原因により4つのタイプに分けられます。

1型糖尿病

1型糖尿病では、膵臓からインスリンがほとんど出なくなる(インスリン分泌低下)ことにより血糖値が高くなります。生きていくために、注射でインスリンを補う治療が必須となります。この状態を、インスリン依存状態といいます

2型糖尿病

2型糖尿病は、インスリンが出にくくなったり(インスリン分泌低下)、インスリンが効きにくくなったり(インスリン抵抗性)することによって血糖値が高くなります。

2型糖尿病となる原因は、遺伝的な影響に加えて、食べ過ぎ、運動不足、肥満などの環境的な影響があるといわれています。

日本の糖尿病患者の約90%が2型糖尿病とされています。
日本人は遺伝的にインスリン分泌が弱い人が多いといわれています。遺伝的な体質に過食、運動不足、肥満、ストレスなどの生活習慣や加齢といった要因が加わり、発症するとされています。

このため、2型糖尿病は「生活習慣病」ともいわれるのです。

特定の原因によるその他の糖尿病

糖尿病以外の病気や、治療薬の影響で血糖値が上昇し、糖尿病を発症することがあります。

妊娠糖尿病

妊娠糖尿病とは、妊娠中に初めてわかった、まだ糖尿病には至っていない血糖の上昇をいいます。(詳細説明省略)

スポンサーリンク

糖尿おやじトモヒサの糖尿病について

トモヒサの糖尿病の種類と原因は

以上、簡単に説明しましたが糖尿おやじトモヒサは2型糖尿病なんです。

50代の時、2型糖尿病になった主な原因は『あまりにも旨すぎる讃岐うどんを食べ過ぎた』ことなんです。

1食でうどん大盛り(2たま)が普通で、時には特盛り(3たま)を食べていました。 😀

 

食べ過ぎの結果、肥満になったことのほか、会社での人間関係によるストレスも原因かも知れませんね。

 

うどんは糖質含有量が多く、食後血糖値が急上昇しやすいんです。

トモヒサの糖尿病対策は

糖質制限食の実践

麺好きのトモヒサですが、今ではこんにゃく麺など糖質ゼロ麺を食べて、糖質制限を実践しています。

糖質ゼロ麺は楽天やアマゾンなどネット通販で送料無料のもの選んで購入しています。

糖尿病でない人もダイエットや健康のため食べている人が増えているそうですよ。

讃岐うどんを食べた時は?

そして、たまに讃岐うどんなど本物の麺類を食べることもありますが、

その場合は、食後にウォーキングや軽い筋トレをして、血糖値の上昇を防いでいます。

 

糖質ゼロ麺の購入法

楽天及びアマゾンの購入サイトはこちらです。

楽天➡

 

アマゾン➡ こちらをクリック

コメント

タイトルとURLをコピーしました